エコキュートの故障の多い時期はご存じですか?
それは季節の変わり目なんです!
人間も同じように季節の変わり目に体調を崩す事が多いですが、
機械もまた同じように不具合を起こしやすくなります。
様々な理由がありますが、
季節の変わり目で気温の変動があると機械の動作に変化がある為、部品に負担がかかり、エラーが発生しやすくなると考えられます。
季節の変わり目は1年に複数回ありますが、その都度注意が必要です。
・朝起きた時に台所リモコン画面を見て、エラー表示が出ていないか。
・タンクの残湯メモリが正常かを確認することが大切です。
不具合の早期発見をする事により、修理費用が最低限で抑えられる事がある為、
定期的にリモコンの確認、機械の点検をしてください!
人間にも定期的に健康診断があるように、機械にもその時間を設けてあげてください。
小さな故障でも、放置しておくと高額修理となる可能性があります。
特に水漏れによる修理は漏電の恐れがあり大変危険です。

お客様自身でできる点検もあれば、知識がないとできない点検もございます。
ご使用のエコキュートが現在どのような状態にあるか一度点検してみませんか?

当社ではエコキュートの点検やその家に適している設定、使い方のご案内もしております。
少しでも長く、効率良くエコキュートを使いたい方は、是非ご依頼ください。
